top of page

ライブを始めて一年。今思うこと。

  • 執筆者の写真: megumimusicofficial
    megumimusicofficial
  • 2017年10月3日
  • 読了時間: 3分

9/30、10/1と2日連続の週末ライブを終えました。

10月になり、私がライブ活動を始めてちょうど一年が経ちます。

これまでの音楽活動を振り返ると

2016年

・7月からオープンマイクを巡る

・10月9日 初ライブ(この時に演奏した曲は制作したCD「空へ続く電話線」の4曲でした。)

 以後月1、2回のペースでのライブ活動を続ける

2017年

・2月オリジナル4曲のレコーディング開始

・3月アーティスト写真撮影

・CD制作

・5月レコ発ライブ

・7月コンピレーションアルバムのレコーディング

等々、音楽的に盛り沢山でした。

曲作りも地道に続け、少しづつオリジナル曲も増えてきています。

一言で言えば「濃い!」一年。

そしてとにかく人との出会いが急激に増えた一年。

それも音楽をしていなければ出会えないような出会い。

音楽は、自然と新しい出会いも嬉しい再開も生み出す、とても魅力的なものだと気付かされました。

たくさんの「人」とのふれあいの中で元気や勇気、自信をもらったり、感動したり、学んだり、落ち込んだり、また立ち直ったり。

そんなことを繰り返していたように思います。

これからもたぶん同じような繰り返しなのでしょう。

ただこの一年の音楽活動を通して、私が今思うことは、「私は私で居よう」ということです。

結局、私以外のものになることなんてできないし、誰かが私を変えることもできない。

自分が自分をどう磨くか、どう輝かせるか、どうありたいか、というところだなと思っています。

だから誰かと自分を比較しない、したくないし、されたくない。

それは簡単なことではないけれど。

ひたすら自分との闘いなのです。

いろいろな考え方があると思いますが、自分らしくいることが一番心に負担が無く、健康的で魅力的で幸せであると私は思います。

不安や葛藤に振り回されず、迷わず、信じたいものを信じて進んでいけたらいつか理想の自分になれる。

人としても音楽人としても成長し続けていこう。

耳を傾けて頂けるような、心に届く歌と音楽を目指して。

いつも温かく応援して下さる皆さんへ、本当にありがとうございます。

一年前に音楽活動を始め、皆さんに支えられながら続けられていることに、心から感謝申し上げます。

これからもどうぞ宜しくお願いします。

そしてそして、

10/15は柏StudioWUUでツーマンライブです!!

一年経って成長した姿をぜひ見に来て下さいね(^^)

先日発売になったコンピレーションアルバム(アーティスト15組、15曲入り500円)のCDも自分のオリジナルCD(4曲入り500円)と合わせてライブ会場に持って行きます♪

たくさんの方に届きますように。

各会場でお待ちしております!

☆今後のライブ日程☆

●10/15(日) 柏スタジオWUU ツーマンライブ

open 13:30/ start 14:00

出演者:Megumi、Maiko

(チケット予約:2000円 / 当日 2300円+ドリンク代)

会場:柏StudioWUU

●10/21(土) 明治神宮前 ひまわり広場で手をつなごう「サンフラワーランチ」

open 11:45 /start 12:00 

出演者:長崎遥花、misaki、Megumi、さぬきありあ (チケット前売:2,000円 ★カレー付2,500円 / 当日:2,500円 ★カレー付3,000円  ※1drink別)

会場:明治神宮前 ひまわり広場で手をつなごう​ 

 
 

最新記事

すべて表示
ブログのお引越し

いつも読んで頂きありがとうございます。 ブログの引越しをすることにしました。 新しいリンクはこちらになります。 https://note.com/megumimusic

 
 
コミュニケーション

ふと、コミュニケーションが上手くいく時といかない時って何が違うんだろうと考えた。 そして、「信頼」があるかどうかが深く関わっていることに気がついた。 自分が相手に対して信頼があるか、もしくは相手が自分に対して信頼があるか。...

 
 
朗報

X(ツイッター)のいいねの機能が非公開となった。 私の記憶ではツイッターを始めた10年くらい前はいいねを押すとそれは、誰が誰に押したか公開状態ではあったが、 いつからか急に公開どころか「〜さんがこの投稿にいいねしました」とほぼリツイート機能と同じみたいことになってしまってい...

 
 
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
© Copyright_Megumi
bottom of page